掃除からバスボムまで!万能な粉「重曹」を使ったライフハック6選

●万能な粉「重曹」は、3つに分類されている。掃除に使うものは工業用重曹。
●重曹は酸性のものと合わさると中和反応が起きる。これを利用して掃除をすると効率アップ。
●排水口のヌメりや臭いには、重曹とクエン酸を使用。こまめに掃除すると良い。
●鍋の焦げ掃除には、重曹を入れて煮詰めると良い。
●魚用グリルなどのしつこい汚れには重曹ペーストを使用すると臭いがすっきり取れる。
●シルバーアクセサリーなどの銀製品の酸化にはアルミホイル+重曹+お湯で対処。
●精油を使って消臭剤と虫除けが作れる。
●シュワシュワ楽しいバスボムも作れる。親子で手作りするのも素敵!

筆者が自宅の掃除をする際、「重曹」は欠かせないアイテムです。主婦向け雑誌で「重曹掃除」を知り、そこから重曹をフル活用した生活がスタートしました。もともとズボラな性格もあり、日々の掃除に嫌気がさすことも多い筆者。いかにラクに楽しく掃除をするかをモットーとしています。そんなときのお役立ちアイテムが重曹なのです。

掃除はもちろんのこと、手作りバスボムや芳香剤などにも使える優秀な粉、重曹。当記事では、掃除が楽しくなる重曹掃除法などライフハック6選をご紹介したいと思います。

万能な粉「重曹」の作用

重曹には3つの種類がある

重曹は、薬用・食用・工業用に3つに分類されています。

・うがいや胃薬として使う場合の重曹は薬用
・ベーキングパウダーや調理に使う重曹は食用
・掃除に使う重曹は工業用

重曹とは、炭酸水素ナトリウムのことを指します。私たちが調理に使うベーキングパウダーも重曹です。薬用重曹は薬局で販売されており、胃薬やうがい薬として使われています。ドラッグストアや100均で安価に購入できる重曹は工業用重曹。こちらは含まれる不純物の量が多い点が特徴です。

工業用重曹は、素手で触ると手が荒れる場合もあります。使用する際はゴム手袋の着用をおすすめします。また、美容目的で使用したり口に含んだりしないよう気をつけましょう。

化学反応で効率アップ

弱アルカリ性の重曹は、酸性のものと混ざり合うと「中和」という化学反応を起こします。これにより洗剤のような働きが生れ、汚れを落とします。また、同じ作用で臭い成分もカットできます。
ただし、汗の臭いや油の臭いなどといった酸性の生活臭には効きますが、トイレの臭いなどといったアルカリ性の生活臭には効きません。酸性であるクエン酸やお酢を併用すると効果的です。

今すぐ使える!重曹ライフハック6選

【1】重曹+クエン酸で排水口の掃除

排水口掃除には重曹とクエン酸を使います。この2つが合わさると中和反応が起こり炭酸が発生。この炭酸のおかげで汚れが柔らかくなり洗浄力がアップします。

掃除方法

排水口の蓋、ゴミ受け、排水トラップを全て外し、それぞれの部品や排水口に重曹とクエン酸(2:1の割合)をふりかけて発泡させます。30分ほど放置したら、あとはシャワーで流すだけ。汚れが酷い場合は、ブラシでこすり洗いをしてください。

【2】鍋の焦げを落とす

掃除方法

鍋に水を入れて沸かし、重曹を入れて煮詰めます。数分煮たら、あとはいつも通りに洗剤で洗うだけ。それでも焦げが取れなかったら、重曹+クエン酸を入れて弱火で煮詰めます。新品とまではいきませんが、それなりにピカピカになるはずです。吹きこぼれと、それに伴う火傷には十分注意しましょう。

【3】重曹ペーストでナチュラルクレンザー

魚用グリルの油汚れや五徳のしつこい汚れには、重曹クレンザーが最適です。一般的には重曹に水を少量含んだものを使用しますが、中性洗剤もプラスすれば洗浄力がアップします。

掃除方法

重曹大さじ1、クエン酸大さじ1、中性洗剤少量を入れてペースト状にします。それを五徳やグリルに塗り、30分放置。あとは水で流したり、スポンジでこすったりするだけでキレイになります。

【4】シルバーアクセサリーの黒ずみ除去

銀製品の黒ずみの正体は酸化した銀です。重曹を使えば黒ずみも簡単に落とせます。

掃除方法

耐熱容器にアルミホイルを敷き、シルバーアクセサリーを置きます。そこへ重曹をふりかけ、上から熱湯を注ぎます。
化学反応で水酸化アルミニウム・水酸化ナトリウム・炭酸ガス・水素が発生、これらが酸化した銀と中和してキレイになるのです。

【5】消臭剤や虫除けとしても活用可能

重曹を小瓶に入れて精油を垂らすだけ。精油は数滴で大丈夫です。

 

rikommさん(@rikomm_wr)がシェアした投稿

また、使う精油をハッカ油にすればゴキブリ避けにも。ハッカの匂いはゴキブリが嫌います。ゴキブリの通り道に置いてみてください。

【6】シュワシュワやみつき!手作りバスボム

材料・用意するもの

・重曹(食用か薬用推奨) 大さじ2
・クエン酸 大さじ1
・片栗粉 大さじ1
・水(スプレー容器に入れたもの) 極少量
・精油 2~3滴
・シリコン型
・ボウル
・泡立て器

作り方

1)ボウルに重曹、クエン酸、片栗粉を入れて混ぜます。
2)そこへ精油を数滴入れ、水を2プッシュほどスプレー。すぐに混ぜます。質感は少し湿り気があるくらいがベスト。
3)シリコンの型に2の粉をぎゅっと詰めていきます。手で押しながら作業しましょう。
4)型に詰めたら1日ほど乾燥させます。固まったら完成です。

食紅で色をつけることで、市販されているようなバスボムも作れます。ドライハーブを入れれば、さらにオシャレなバスタイムに!

重曹を使って楽しく掃除をしよう

ペースト状にしたり発泡させたりする重曹お掃除は、子供たちの好奇心を刺激すること請け合いです。自分で掃除用洗剤を作れるというワクワク感は、モチベーションを上げる要因にもなります。子供と一緒に化学反応を楽しみながら掃除しても良いでしょう。掃除は大変ですが、色々工夫をしながら挑むと新たな発見がありそうです。

この記事を書いた人

掃除からバスボムまで!万能な粉「重曹」を使ったライフハック6選

rikomm

ライター

千葉県出身・在住。
DIYメディア、女性向けメディアで活動するライター。趣味を生かしたDIY記事を得意とし、他は雑貨紹介、ライフハック、育児コラムなども執筆。趣味はK-POPを聴きながら家事をこなすこと。

このライターに記事の執筆を相談したい

関連記事