現代人の「スイーツアディクション」について医療人類学的観点から考察してみる

この記事を読んでくださっている皆さんは、甘いものやスイーツはお好きですか?私は甘いものが大好きで、疲れたときなどはチョコレートをついついつまんでしまうこともしばしば。では、文化人類学の用語として「スイーツアディクション」という言葉はご存知でしょうか。アディクションとは「addiction=嗜癖(しへ…

四国遍路の結願者が語る!歩いてみないと分からない注意点やコツ

弘法大師・空海の足跡をたどり、四国八十八カ所の札所を巡るお遍路。毎年10~20万人の人が訪れるという。最近はマイカーやバスツアーが主流だが、やはり、地元民の「お接待」を受けながら、古の遍路道を行く「歩き遍路」は格別である。さらに、一気に最後まで歩き切る「通し打ち」は、何事にも代えがたい貴重な体験とな…

ラ・ラ・ランドに学ぶ!唯一の欠点は“無類の武器”になる

2017年度アカデミー賞史上最多14部門ノミネート達成し、ハーバード大学卒のデイミアン・チャゼル監督が6年間構想を練った『ラ・ラ・ランド』。どんなに傑作であっても、記憶に残る映画とは限らない。しかし、この映画は観る者を傍観者で終わらせず、魂に訴えかけてくる。心を装い、偽り、諦めることで、ふさいだ魂の…

「1人1アバター」の時代は訪れるのか?VTuberが見せる未来の可能性

バーチャルYouTuber(VTuber)をご存知でしょうか?VTuberは2017年末に突如ブレイクした、バーチャルな体(CG)で活動する、新しい形態の動画配信者です。アニメのような外見を持ちながらも、動画のコメントやSNSを通じて、ファンと積極的に交流します。 引きこもりだった筆者は、2018年…

催眠術の第一人者・吉田かずお氏から学んだ「思い通りに人を動かす話し方」のコツ

スピーチやプレゼンなどで、相手を自分の思い通りに動かすためにはどうしたらいいだろうか。それには、催眠術の話し方を応用すればいい。催眠術は、相手を自分の言葉通りに動かす技術だ。 テレビなどで、催眠術師の言う通りにタレントが踊り出したり、ワサビを大量に食べたりするのを見たことがあるかもしれない。催眠術は…

元小学校教諭が教える、家庭学習の習慣が身に付く3つの秘訣

私は小学校の教員として、17年間学校教育に携わってきました。結婚を機に退職し、現在は「新しい時代の自由な働き方」「自分らしい暮らしと家族」などをテーマに、フリーライターとして活動しています。 1年生から6年生すべての学年の担任として、その発達段階に応じた家庭学習指導をしてきました。毎日提出されるノー…

台湾のリノベーションスポットで知る、戦前・戦中期の産業

台湾旅行というと、台北へのグルメ旅行か『千と千尋の神隠し』のモデルとなったといわれる台北から九份への日帰りツアーが定番だろう。しかし、筆者が2015年に半年間台湾に住んだ際に、台湾のあちこちを旅してみると、想像をはるかに超えた、日本人の心に響く多様な魅力にあふれていた。 例えば、台湾では今、古い建物…

バス釣りの王道「スモールマウスバス」を確実に釣るための4つのコツ

ひと昔前、芸能人や有名人の間でも話題になったバス釣りは、時代の波に即して今や2種類のブラックバスをターゲットとする本格プロスポーツへと進化しました。そのうちのひとつである「スモールマウスバス」釣りは、個体のそのどう猛な性格ゆえ、引きの強さや希少性も相まって、多くのルアーマンたちの憧れの的です。いまだ…

「ユニバス」は大学スポーツの革命的組織になり得るか?大学スポーツの今、そして抱える課題とは

昨今、大学スポーツ界の不祥事が相次いでいる。2018年に世間を揺るがせたアメフト問題や、複数の大学の陸上部で起きたパワハラ、柔道部でのコーチによる体罰・傷害事件など……。2019年に入ってからは、野球部の監督による暴力事案が発覚した。 では、なぜこのような問題が次々に起きてしまうのか?ここに例示した…

「聞き流し」は大人には不向き?独学の英会話学習で知っておきたい3つのポイント

独学で英会話を学ぶための教材は、無料のものから高額なものまで膨大な商品が出回っています。その中から「自分に合ったもの」を選ぶのは至難の業。CMや売れ筋ランキングにつられて、教材を選んでいませんか?いざ買ってみても、使いこなせずに挫折してしまったことはありませんか? 英語力がアップするかどうかは「教材…