「ウンチはどうして臭いの?」(「子供の疑問に答えられますか?」シリーズ)

●ウンチの臭いは、腸内細菌が食べ物を分解しているときや、食べ物が胃で発酵したときに発生する。
●お肉を食べ過ぎている日本人のウンチは臭くなりがち。
●ウンチはばっちいから触ったり、口に入れたりしたらダメ!
●バランスよい食事を心がけましょう。

「ウンチはどうして臭いの?」
こども陸くん「ウンチってクサ〜〜イ!クサイのきらーい。
食べたものは臭くない。どうしてウンチはプンプンプン♪
ウンチってどうして出るの?」
お母さんママ「毎日ご飯を食べているでしょ。その食べた物が元になってウンチが作られるんだよ。ウンチが出なければ、食べたものがずっとお腹の中に溜まっちゃって、ポンポンがすごく痛くなって大変なことになってしまうのよ。
お母さん人の身体はね、食べたものからエネルギーや、身体を作るための栄養を取り出す仕組みになっているの。陸くんは、食べるとき最初に口の中で食べ物をよく噛んで細かくするよね。それを飲み込むと、喉を通って胃の中に入っていくの。胃っていうところはね、胃液っていう食べ物を溶かす働きのある液体があって、そこで食べ物を溶かしてるの。溶けたものは次に腸に移動して、栄養素や水分を吸収するのよ。腸にはね、細菌って言うたくさんのちいさな生き物が住んでいて、その小さな生き物が食べ物から栄養を取り出してくれているの。そのときに、あのウンチのニオイが出てしまうんだよ。」
こども「へえ。じゃあ、その小さな生き物が悪いの?それを退治すれば、ウンチはくさくなくなる?」
お母さん「確かにくさいニオイを出す原因はそのちいさな生き物だけど、それが食べ物から栄養素を取り出さないと、人間は栄養素を吸収できないの。そうなると人間は弱っちゃって生きていけなくなっちゃうの。だから腸の中にいる小さな生き物は悪いものではなく、陸くんにもママにとっても必要なものなのよ。」
こども「ママにも必要なものなら、大事にしないとね!でも、人によってウンチがとってもくさい人と、あまり臭わない人がいるよね?
パパのウンチは、僕のウンチよりもくさいよ!」
お母さん「健康な状態なら、ウンチがすごい臭うことはあまりないのよ。少し臭うくらいは普通のことなの。プンプン臭うってことは、お腹の調子が悪くて、食べ物が身体に吸収されるまでの流れがスムーズにいっていないから。そういう場合は、食べたものがお腹の中で腐ってしまっていることが多いの。たべものが腐っていると、臭いが強くなるのよ。もしかしたら、パパはお腹を壊していたかもしれないわね。
こども「パパ、かわいそう……」
お母さん「今晩は、お腹によいものを作ってあげないとね。それと、日本人の場合はお肉を多く食べている人のウンチが臭くなりやすいのよ。日本人は昔はお肉ってあまり食べていなかったの。お野菜やお魚をよく食べていたから、日本人の身体はお肉に合っていないの。だから、お肉ばかり食べていると、消化や栄養がじょうずに吸収できなくて、お腹を壊していなくてもウンチが臭くなっちゃうこともあるのよ。それにお肉は腐りやすいっていうのもあるわね。」
こども「パパ、こっそりお肉を食べてたのかな〜?
健康だったらウンチは臭くないのに、なんでみんなウンチは臭いってよく言うのかな。みんなお腹を壊しているのかな〜?それともみんなお肉ばかり食べているのかな〜。」
お母さん「ウンチが実際のニオイ以上に臭いように言われているのには、ちゃんと理由があるの。ウンチにはバイ菌がたくさん混ざっていて、小さい子が間違って触ったり舐めたりすると大変なの。臭いものって強く認識すれば、間違っても触ったり舐めたりすることはないでしょう。もし、ウンチが良い香りがしたら、触ったり舐めたりする子が出てきちゃうかもしれないからね。」
こども「ウンチ、絶対触りたくないー!」
お母さん「いい子ね。でも、お肉ばかり食べていて、ウンチがすごく臭くなっている人も多いと思うわね。給食の献立はお野菜やお魚、お肉ってちゃんとバランスよく出されているのは、みんなの健康を考えて作られているのよ。陸くんもしっかりと残さず食べようね。」
こども「はーい!」

この記事を書いた人

「ウンチはどうして臭いの?」(「子供の疑問に答えられますか?」シリーズ)

こども博士

こどもに聞かれて思わず答えに困ってしまうようなことってありますよね? こどもってこんな視点を持ってるんだ、純粋な質問をするなと驚かされます。そんな時にどう答えたらいいのか、一例としてご紹介できればと思います。

このライターに記事の執筆を相談したい

関連記事