動物好きに伝えたい!日本唯一の野生馬「岬馬」の波乱万丈な歴史

最近、どこかで野生動物を見かけたことはありますか?見かけたとしても、大半が野良猫やカラスではないでしょうか。野生動物は、私たちの生活圏内で見かけることもありますが、多くは人の目から離れた場所で暮らしています。私は都会で生まれ育ったため、多くの方と同様に日常で野生動物と関わることなく、生活をしてきまし…

社会問題は「自分ごと」。法律素人の私が冤罪の支援をする切実な理由

「冤罪(えんざい)」とは、無実の人が誤った捜査や裁判によって“犯人”にされてしまうことをいいます。映画やテレビなどで題材にされることも多く、痴漢冤罪を描いた『それでもボクはやってない』(周防正行監督)、シーズンⅡまで続いた『99.9-刑事専門弁護士-』(TBSテレビ)、再現ドラマを交えたドキュメンタ…

ストレス社会に革命を!今川氏真の生き様に学ぶ「最善の生き方」

「ストレス社会」といわれる現代、ストレスを抱えることなく日々を過ごせている人はどれだけいるだろうか。仕事や学業、人間関係のトラブルはもちろんのこと、最近ではコロナウイルスの蔓延で思うような暮らしができず、不安や焦りに苛まれている人も多いのではないだろうか。今から500年前、日本中で凄惨な殺し合いが繰…

稲荷神社にはなぜ狐?知れば知るほど好きになる“お稲荷様の秘密”

日本人は狐が大好きだ。お祭りや土産物屋でもよく狐面を目にし、各地には狐に関する伝承が残る。「きつねうどん」や「いなり寿司」といった言葉も、よく耳にするだろう。この日本人の狐好きに一役買っているのが、お稲荷様の存在だ。狐面と一緒に写真を撮る人の多くは、背景に神社や鳥居を選ぶ。この「狐と鳥居」という幻想…

満腹感より満足感!ホテルビュッフェを100%楽しむための8つのコツ

多彩な料理を自由に好きなだけ楽しめる食事スタイル、通称「ビュッフェ」。他にも「ブッフェ」「バイキング」など、さまざまな呼ばれ方がなされています。今でこそ多くの飲食店で楽しまれている人気の食事形式ですが、日本ではあの帝国ホテルが1958年に取り入れたのが始まり。その後、ホテルごとに趣向を凝らしながら、…

草履より痛くない!カジュアル着物を3倍楽しめる「い草サンダル」の魅力

小紋・紬・浴衣などのカジュアルな着物(以下、カジュアル着物)を着るとき、皆さんはどのような履物を選んでいますか?着物には草履や下駄を合わせるのが定番ですが、慣れていない人はすぐに歩き疲れてしまうでしょう。昔の日本人が毎日のように履いていた履物は、靴に慣れた現代人にとって「ちょっと難しい履物」になって…

可愛いだけじゃない!「東北きりたん」を巡る二次創作と音声合成技術

マンガ、アニメ、ゲーム、アバター、イメージキャラクター……この世には萌えキャラがあふれています。萌えキャラが生まれては人気がなければ消えていく、いわば“萌えキャラ戦国時代”とも言えるでしょう。今のご時世では、ただ容姿がかわいいだけのキャラには見向きできません。プラスアルファの熱中できる、「推せる」何…

なぜ大人もハマるのか?イギリスのアニメ『ペッパピッグ』の人気の秘密を大解析

イギリスのアニメ『ペッパピッグ(PeppaPig)』。エピソードの内容は小さな子ども向けにつくられているものの、大人も楽しめる魅力があります。「個性的なキャラクター」「視聴者の笑いを取る内容」というと、どのアニメにも当てはまりそうな、ありきたりな表現に聞こえるかもしれません。しかし、そうした言葉では…

コーヒーの奥深さを感じよう!シングルオリジンを購入する際に押さえておきたい4つのポイント

コーヒー店などでホットコーヒーを注文する際に、皆さんは「ブレンド」という言葉をよく使われるかと思います。ブレンドとは、「違う種類の豆を混ぜて作られたコーヒー」を意味するものです。言い換えれば、お店独自のブレンドがなされたコーヒーでもあり、お店のこだわりが詰まっているともいえます。では反対に、豆が一種…

お洒落に目覚めた大人男子が“軍パン”を履くべき3つの理由

ファストファッションでもお洒落が楽しめるような時代になり、お洒落になりたい男性に向けたファッション情報もたくさん発信されるようになりました。しかし、そこでオススメされるのは、スキニーデニムやスラックスなど初心者でも扱いやすいモノばかりで、どうしても初心者に対して勧めにくいアイテムは紹介されません。今…