日本での人気には理由があった!スリランカ料理の美味しさの秘密&レシピ2選

●スリランカ料理は、インド料理ともタイ料理とも違う素朴な料理。
●複数のカレーやおかずを盛り付けるスタイルは、見た目も栄養面も◎。
●かつおぶしに似た調味料やココナッツを使ったマイルドな味わいは、日本人とも相性抜群。
●スリランカ料理に使われる個性的な調味料・ハーブの効能・特徴をご紹介。
●実際に作ってみるとスリランカ料理は簡単!家庭ですぐにできる豆カレーを紹介。
●家庭料理に活かす例として、スリランカ風炒めご飯を作ってみよう!

スリランカ料理と聞いて、みなさんはどのような料理を思い浮かべますか?スリランカはインドの東南にある、雫のような形をした北海道より小さな島国。イメージとしてはやはりカレーでしょうか。スリランカには、カレー以外にも魅力的な料理がたくさんあります。ココナッツやスパイス・ハーブをシンプルに調理した香り高い料理が多い点が、スリランカ料理の大きな特徴です。

こちらでは、創作料理系居酒屋を経営し、実際にお店で提供した自身の経験をもとに、スリランカ料理の特徴をご紹介します。家庭でも簡単に作れるレシピやスパイス・ハーブの効果効能と共に、スリランカ料理の世界を覗いてみましょう。

インスタ映え必至!スリランカのカレースタイル

近年、各地でスリランカ料理店が増えている理由のひとつとして、SNSで話題になったという点があげられます。スリランカ料理は、カレーや副菜2種類以上をご飯の周りに盛り付け、少しずつ混ぜながら食べ進めます。その一皿は、思わずSNSにアップしたくなってしまうほどカラフル!着色料で染めた化学的な色ではなく、食材本来の色によって生まれるコントラストは、ナチュラルな美しさを放ちます。

また、ワンプレートに少しずつ複数の食材を盛り付けるので、一食でたくさんの栄養素を摂ることができます。ご飯や副菜と混ぜることで辛みの調整や“味チェン”もできる、優れたワンプレートなのです。

インドカレー・タイカレーとの違い

エスニックカレーといえばタイカレーやインドカレーが有名ですが、これらのカレーは使用するスパイスが異なります。グリーンカレーに代表されるタイカレーはレモングラス・こぶみかんの葉などのハーブを使い、ナンプラーで味つけするのが特徴です。

一方で、インドやスリランカカレーで利用するハーブはカレーリーフ・ランぺ・テージパッタなどで、薬効のあるスパイスをたっぷり使います。スリランカは南インドからの移民も多く、サラッとしたグレービーが特徴の、南インドのカレーに似ています。他にもアーユルヴェーダの考えをもとにした食文化という共通点などがあります。

日本人にもなじみやすいスリランカ料理の特徴

スリランカ料理には度々、ハガツオを原料とした調味料が利用されます。これを用いて作るカレーや副菜からは、一口食べればどこか懐かしく、ほっとするようなかつおだしの風味が感じられます。

スリランカの主食が米であることも、日本人になじみやすい理由です。スリランカでは長粒米のお米から赤米・黒米などの古代米まで、約60種類もの米が流通しています。パラリと炊き上がったお米をカレーや副菜と混ぜて一口食べれば、スパイスの香りと食材の旨味が舌先や鼻腔を包み、五感全てを刺激します。

スリランカのカレーは、日本のカレーのように複数の具を煮込んだカレーではありません。鶏のカレー・豆のカレーというように、基本的にメインとなる食材ひとつで作ります。こうして作られるカレーはメイン食材やスパイスの風味が際立ち、味わいも違って実に個性的。毎日食べても飽きません。

スリランカ料理の特徴的なスパイス・調味料

カレーリーフ

「カラピンチャ」とも呼ばれるハーブで、軽く香ばしい香りと、ほのかな柑橘類の香りが特徴です。滋養強壮・食欲増進・消化促進に効果を発揮し、種には発疹の抑制にも効果があるとも言われています。

ココナッツ

スリランカでは、炒めものにはココナッツオイル、煮ものにはココナッツミルク、和えものにはココナッツビネガーなど、ココナッツ全てを料理に利用します。
ココナッツオイルは脂質として身体に残りにくい中鎖脂肪酸で、動脈硬化・高血圧対策・ダイエットにも効果的。ココナッツファインは食物繊維が豊富ですので、便秘解消効果も。ココナッツミルクには「スーパービタミンE」と呼ばれるトコトリエノールが含まれてそり、アンチエイジング・美肌効果的も期待できます。

モルディブフィッシュ

モルディブフィッシュは、カツオの近縁種であるハガツオを乾燥させた調味料です。かつおぶしと異なりカビ付けの工程がないので柔らかく、乳鉢で砕いて利用します。カツオにはタウリン・カルシウムが含まれており、疲労回復・骨の形成、血糖値を正常に保つ効果があるため、生活習慣病予防にも効果的です。旨味成分が強く、豆のカレーや野菜カレーや炒めものに、風味付けや具材としても利用します。

家庭でもできる簡単スリランカ料理

スリランカ風豆カレー「パリップ」

高温多湿なスリランカの料理は短時間加熱であることが多く、材料さえそろえば30分ほどで作れます。パリップは画像中央の黄色い粒のカレーで、スリランカを代表する料理のひとつ。肉や魚の辛口カレーなど、インパクトのあるカレーと一緒にいただきます。
モルディブフィッシュの旨味とココナッツミルクのまろやかさ、青唐辛子のフレッシュな辛みがアクセントとなった優しいカレーです。
なお、モルディブフィッシュは手に入りにくいので、厚削りのかつおぶしを代用すると良いでしょう。

・材料

皮なしレンズ豆:2/3カップ
玉ねぎ:50g
にんにく:1片
青唐辛子:1/2本
カレーリーフ:10枚
厚削りのかつおぶし:細かく切って小さじ1
ブラウンマスタード:小さじ1/2
シナモンスティック:1/2本
ターメリック小さじ:1/2
水:300ml×2
ココナッツミルク:150ml
レモン汁:小さじ1
塩:小さじ2/3

・手順

1)レンズ豆は軽くすすぎ、3分水に浸したらザルにあげる。
2)玉ねぎ・青唐辛子はあらみじんに、にんにくはみじん切りに。
3)鍋にレンズ豆・玉ねぎ・にんにく・青唐辛子・カレーリーフ・かつおぶし・ブラウンマスタード・シナモン・ターメリック・水300mlを入れ、火にかける。
4)軽く混ぜ、煮立ったら弱火でレンズ豆が柔らかくなるまで煮る。
5ココナッツミルク・レモン汁・塩・水300mlを入れ、5分ほど煮たらできあがり。

ポルサンボル炒めご飯

スリランカを代表する辛いふりかけ「ポルサンボル」を炒飯にアレンジしました。

・材料

ココナッツファイン:1/2カップ
ココナッツミルク:50ml
にんにく:1/2片
青唐辛子:1/2本
厚削りのかつおぶし:細かく切って小さじ2
黒胡椒:小さじ1/3
玉ねぎ:30g
カレーリーフ:10枚
パプリカパウダー:小さじ1/2
塩小さじ:1/2
レモン汁:小さじ1

・手順

1)ココナッツファインを乾煎りし、香りが立ったらボウルに移し、ココナッツミルクをなじませる。
2)青唐辛子・にんにく・厚削りのかつおぶし・黒胡椒をミキサーにかけ、粗方潰れたらココナッツファイン・玉ねぎ・カレーリーフ・パプリカパウダー・塩・レモン汁を加え、上の画像くらいになるまでミキサーにかける。
→加減がわからないときは、すり鉢で撞いてもOK。これでポルサンボルはできあがり。
3)フライパンにココナッツオイルを熱し、温かいご飯2人分とポルサンボルを入れて、さっと炒めたら「ポルサンボル炒めご飯」のできあがり。

お気に入りのスリランカ料理を探してみよう

今回はインド料理・タイ料理よりも食べやすく、ココナッツ大好き女子にもヘルシー志向の方にもオススメな、スリランカ料理の魅力をご紹介しました。
医食同源に根差し、良い意味でローカル感あふれるスリランカ料理は、日本食との共通点のあるエスニック料理です。エキゾチックでどこか心和ませるほっとする味わいを、ぜひ家庭でも楽しんでみてください。皆さまがおいしいスリランカ料理に出会い、食の世界が広がりますことを、心から祈っております。

この記事を書いた人

日本での人気には理由があった!スリランカ料理の美味しさの秘密&レシピ2選

佐藤 弓子(さとう ゆみこ)

ライター

神奈川県出身 神奈川県在住。
様々な飲食店に勤務し、14年間居酒屋を経営。2017年秋からライターとして活動をはじめ、楽食家としてスパイス料理教室なども不定期に開催。得意分野は料理・グルメ記事や、食材・スパイスの知識を活かした記事・趣味のプロ野球についての記事も経験あり。香りが伝わるような、匂い立つような記事を書けるようになるために、日々精進しております。

このライターに記事の執筆を相談したい

関連記事