英語の “ネイティブ信仰” を捨てよ!英会話力がみるみる上達する方法

突然ですが、これを読んでくれているあなたは英語は得意ですか? 「ペラペラです!」と答える方は、きっとこの記事を読んでいませんよね。筆者も、中学生の頃から英語の成績は良く、学校の授業以外でもさまざまな英語教材を購入しましたが、しゃべる方はからっきし。「こんなに勉強しているのに……」と悶々とした日々を過…

プレゼンの真髄は“お笑い”に学べ!~ビジネスとお笑いの共通項

いまのビジネスパーソンに不可欠なスキルとして、プレゼンテーション(以下、プレゼン)があります。このプレゼンをこなすのは中々大変で、話を聴いてもらえずに苦労されている人も多いでしょう。色々な入門書やスティーブ・ジョブズのような「名人」の振る舞いから学んでいる人もいると思います。良い素材はどこかにないで…

横浜家系の総本山「吉村家」を起点とした家系ラーメンの変遷をたどる

横浜で誕生した「家系ラーメン」は今やひとつのジャンルとして確立していますが、その始まりは一軒のラーメン屋からでした。それが横浜家系ラーメンの総本山「吉村家」です。豚骨醤油のスープに中太麺、ほうれん草に海苔、そしてチャーシュー。広く愛される家系ラーメンのスタイルはここで誕生しました。吉村家から多くの店…

ビジネスホテルの客室清掃で10年来の「うつ」が治ったわたしの体験談

どんなに手ごわく、執拗にまとわりついてくる「うつ病」も、きっかけさえあれば必ず治る。 15年前、鳥肌が立つほどの不安感で眠れない日が続き、うつ病と診断された。抗うつ薬や抗不安薬など5種類が処方され、服用を続けたが、完治に至らないまま約10年が過ぎた。うつ病とは一生のつき合いなのだと戦う気力も失せたこ…

なで肩は姿勢でつくる!きものの美しさは「着付け」でなく「姿勢と所作」で決まる

きもの離れが進んで久しいと言われる昨今ですが、成人式や結婚式における晴れ着としてのみきものを着る人や、観光地でのレンタルきものを非日常的なコスチュームとして楽しむ人も多く見受けられます。その一方で、日常のワードローブのひとつとして自分できものを着るとなると、興味を持ちながらも「着付けが難しそう」と感…

突然の怪我でも安心!救急安心センター事業(♯7119)の驚くべき神対応

2018年1月、日本全国を襲った過去最高クラスの大寒波。積雪や路面凍結などによる転倒事故が多発し、都内における1月24日の救急車の出動台数は2,826件と過去最多記録を更新したほど。 #東京消防庁 管内における昨日(1月24日)の救急出場件数は2,826件(速報値)で、昭和11年の救急業務開始以来の…

家に温泉を引くと費用はいくらかかる?住んで5年の自宅温泉体験談

「毎日温泉に入りたい」というのは、日本人なら多くの人が憧れる夢だろう。その夢が叶い、我が家にはかけ流しの温泉が付いている。旅館みたいな壮大な造りではないが、沸き出している湯はまぎれもなく温泉だ。 その感想は「最高」の一言に尽きる。 湯冷めしない、肌がスベスベになるといった温泉自体の効能だけではない。…

実食レポート! 深海魚の宝庫・西伊豆の戸田(へだ)で出会った美味な魚たち

旅先や食卓などで私たちは、知らず知らずのうちに深海魚を食している……こう書くと驚くかも知れないが、高級魚として知られるキンメダイやノドグロ、そしてアンコウなども深海魚であることをご存知だろうか。深海魚は、水深200メートルより深い海に住む魚類の総称だ。深い海で水圧と寒さに耐えている彼らは、体内にたっ…

セルフメディケーションって何?市販薬を理解して生活に取り入れよう

皆さんは「セルフメディケーション」という言葉をご存知でしょうか。世界保健機構(WHO)は、セルフメディケーションを「自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は自分で手当てすること」と定義しています。病院に行く時間が取りづらいサラリーマンや育児中の方には、近所のドラッグストアや薬局で購入できる「市…