昨今、コロナウイルスの感染拡大によりリモートワーク勤務が普及し始めていますが、実際にご自身が在宅勤務をしている姿を具体的に想像できる人は少ないのではないでしょうか。筆者が在宅勤務をしている件について、特に子育て中の友人たちに「家で働けるのは羨ましい」とたびたび言われますが、おそらくあまり実態が広まっ…
記事一覧
感性よりも理論!元アパレル販売員が指南するアラサー男子オシャレメソッド
洋服の販売職についた経験から、「自分のファッションセンスに自信がない」「日々のコーディネートに悩んでいる」といった“ファッションアレルギー”を発症したアラサー男子をたくさん目にしてきた。悩める彼らに声を大にして伝えたいこと。それは「オシャレにセンスや感性は必要ない」という事実だ。日常生活で楽しむオシ…
プロカメラマン直伝!上達したい初級者が本当に買うべき一眼レフの選び方
一眼レフは今や毎年の年間生産台数が1,000万台を維持し、人気の電化製品としての地位を確立しています。ますます身近になる一眼レフを、これから始めようと思っている人も多いと思います。「一眼レフカメラを始めたいけれど、どのカメラを買ったらいいか?」といった質問は、プロのカメラマンとして企業のコーポレート…
登場する怪物の「苦悩」から読み解く80年代ホラー映画に込められた“真のテーマ”
皆さんは“80年代のホラー映画”と聞くと、どのような作品を連想しますか?例えば『エイリアン』『遊星からの物体X』など、とにかくヌメヌメした生き物が最初から最後まで襲いかかってきて「グロい!」というイメージを持つ方が多いのではないでしょうか。この辺りの映画をうっかり子供の頃に観てしまい、トラウマになっ…
宝塚歌劇を当日に観劇してみよう!当日券の買い方・コツ・注意点
特別に宝塚歌劇のファンというわけではなくても、「チケットが手に入るなら一度は観劇してみたい!」と考えている人は多いのではないでしょうか。宝塚歌劇には、公演当日の開演前に販売される当日券というチケットがあります。コツを抑えていれば、当日券を購入するのはさほど難しくありません。 本記事では、実際に何度も…
“治す”よりも“受け入れる”。治療を諦めた先に見出した「吃音症」との上手な向き合い方
どもってスムーズに話すことができないことを「吃音(きつおん)」といいます。「吃音」という言葉を知らなくても、「どもり」といえばイメージできる人も多いはず。例えば、あなたが小学生の頃「わ、わ、わ、わたしは……」と最初の音を繰り返して言う同級生が1人くらいはいたのではないでしょうか。 筆者である私も幼少…
これさえ理解できればOK!口コミを読み解くために知っておくべきサウナ用語8選
サウナブームにより、男性だけでなく若い女性のサウナ愛好家が増えている。日本にはサウナが併設された銭湯が多数存在し、笹塚の「マルシンスパ」は、満室になって入場規制がかけられることもあるそうだ。 さて、あなたは「ととのう」という意味を知っているだろうか?口コミサイトやサウナを取り上げたメディアでは、「と…
元カートリッジ開発者直伝!浄水器の性能を最大限に活用するための正しい使い方
みなさんは、浄水器を正しく使えていますか? 浄水器は、適当に水道水を流しておけば、水がきれいになるというものではありません。正しい認識を持って、正しい使い方をしないと逆効果になる場合もあります。しかし、浄水器で水がきれいになっているかどうかを、一般家庭で確認する方法はないのです。もしかしたら、あなた…
認知症の方に効果的!人間らしさを尊重した介護技術「ユマニチュード」の役割
「認知症の方との接し方が分からない」「介護で本当に使える知識が欲しい」 認知症は、介護に携わる人が一度は耳にする病気のひとつ。現在でもはっきりとした原因は解明されていませんが、介護職に従事している人にとっては関わり方が難しく、頭を悩ませる代表的な疾患です。さまざまな介護技術がある中で、どれを用いたら…